多肉植物サボテン・フォーカリア属ボスケアーナ

多肉植物フォーカリア属ボスケアーナ

多肉植物サボテン・フォーカリア属ボスケアーナ

フォーカリアの基本情報

基本的な育て方

科名:マツバギク科
属名:フォーカリア属
学名:Faucaria
原産地:南アフリカ南部

基本的な育て方

・用土
水はけの良い土を好みます。市販のサボテン、多肉植物用の用土を使用しましょう。

・水やり
一年を通して乾燥気味に管理します。育成期は土が乾ききってからたっぷりと与えます。休眠期は月に1回程度か、断水します。

・肥料
なくても育ちますが、育成期に緩効性の固形肥料を与えると育成が良くなります。

・病害虫
アブラムシ、カイガラムシ、ハダニが付くことがあります。見つけ次第駆除しましょう。

アトラクティーボでは日本では手に入りにくいサボテン・多肉植物などの珍しい希少種子を栽培生産および販売・通販を行っております。

サボテン・多肉植物の通販・販売 アトラクティーボ


サボテン・多肉植物の通販・販売 アトラクティーボ

水やりはサボテンと同じくらい

フォーカリアは多肉植物の中でも、冬型に分類され、9月から翌年の6月頃までが育成期になります。寒さには比較的強いですが、それでも多肉質なので水分が凍るような低温に当たると枯れます。冬は屋内で管理し、できれば5度以上が維持できる場所に置いてください。高温多湿が苦手なので、夏は風通しの良い明るい日陰で管理し、水やりは極力少なくします。月に一度程度か、完全断水して夏を乗り切ります。

真夏でも水を与えれば育ちますが、高温多湿に弱いので、夏場の灌水は根腐れしたり、株そのものが溶けたりするリスクを伴います。育成期も乾燥気味に管理し、水やりは土が完全に乾ききって、さらに数日経過したくらいで大丈夫です。やりすぎるくらいならやらない方がダメージが少ないです。

エイリアンのようですが人気があります

フォーカリアは、葉の周囲にノコギリのようなノギが並び、対になった葉が展開するときはエイリアンの歯が糸を引きながら開いていくようになります。葉は肉厚で、波打ったようになっていることから、「白波」や「四海波」、「雪波」など、波という字が付いた和名のものが多いです。独特の形状で、古くから観賞用として日本でも人気があります。

コレクターも多く、様々な交配種や園芸種がでているのも魅力です。お好みの一鉢を探してみるのも楽しいものですよ。その姿に似合わず、タンポポのような大きな花を咲かせます。開花は午後3時頃になることから、アラームサボテンなどと呼ばれることがあります。

夏の乗り越え方がポイント

多肉植物フォーカリア属ボスケアーナ

フォーカリアはアフリカ南部が原産ですが、夏が苦手です。日本の夏は湿度が高いため、多くのサボテンや多肉植物は夏越しに苦労します。梅雨頃から灌水を減らしていき、梅雨明けから9月頃までは、完全に断水する必要があるものも多いです。熱いのでつい水をあげたくなりますが、水を上げて腐らせてしまうくらいなら、干からびる寸前まで断水した方が生き残れる確率が高いという考え方がセオリーです。

とはいえ植物なので、完全断水で根が干からびると枯れてしまいます。水やりのタイミングや頻度は、人それぞれのノウハウがあるようです。自分なりのペースをつかむまでは、誰かのブログなどを参考にしながらやってみましょう。

個人的には好きですが・・・

フォーカリアは育て方の難易度がやや高めですが、ぼってりした葉と鋭いノギ、そのくせ大きな花が咲くというギャップが愛らしく、個人的にはオススメの植物です。同じ種類でもそれぞれ表情が違うので、植物というよりはペットに近い感覚で選んでみても楽しいですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA